「傾聴」って何で大事なのか、を知っておこう

傾聴―

仕事でもプライベートでも、
誰かの相談に乗るときに知っておくと損はない、傾聴の姿勢。

むしろ職場では、
「傾聴の姿勢を大事にすること」
とよく言われている方もいるのではないでしょうか。

今回はこの傾聴の姿勢について、
要はどうすればいいのかを、かんたんにお伝えします。

傾聴という言葉は、
もう何度も聞いたことがあるでしょう。

もうよく分かってる、
という人もいるでしょう。

ですが、それでも敢えてこの話をするのは

実際に傾聴できている人があまりにも少ないから

です。

今回はお伝えすることを、
知ってるか、知らないか、で判断せずに

自分は100%できているのか

振り返る機会にしてくださいね。

恐らく、ほとんどの方が
「ここまではできていなかったな」と
感じることと思います。

目次

傾聴のポイントは3点

傾聴は、
「相手の話を理解しよう」とする聞き方です。

傾聴の「聴」という字には、
耳と目と心が入っています。

この漢字の通り、傾聴は
耳と目と心を使って相手の話を聞くことです。

ポイントは、

  1. 相手の話を聞
  2. 相手の気持ちに共感する
  3. 自分が理解した気持ちを相手に伝える

の3点です。

自分の気持ちを伝えるのは最後で、
相手の気持ちを聞き、共感する。

これができていない人が
非常に多いです。

相手の話を聞きながら、
つい「そう言えば自分も…」なんて
思いを馳せたりしていませんか。

かんたんなようで難しい傾聴。

あなたはいつも意識できているか、
振り返ってみてください。

つらい時、人は◯◯な人に安心感をもつ

かんたんなようで難しい傾聴ですが、
なぜ「傾聴」が大事かというと、

相手が「あなたになら話せる」と
安心感をもってくれるようになるからです。

例えば、

  • つらい出来事を体験して誰にも言えない
  • 誰にも分かってもらえない

ということが続くと落ち込みますよね。

そんな時に、

  • 丁寧に話を聞いてくれる
  • 自分の辛さを理解しようとしてくれる

という人が目の前にいることが安心感につながります。

他にも、

答えは自分の心の中にある

といいますが、その答えを1人で探すのは
難しいことです。辛い状況が続くとなおさらですね。

その時に、一緒に探してくれる誰かがいると
とても心強いです。

しかし、その「誰か」というのは
誰でもいいわけではありません。

自分にとって信頼できる人、
「この人だったら」と安心できる人でないと、そもそも話をしようと思えないでしょう。

こうしたことから、
傾聴の姿勢は大切だと言われています。

「まずは聞く」が信頼関係をつくる

  • 信頼
  • 安心

この2つは
コミュニケーションの核になります。

傾聴できると、自然と
相手に信頼・安心してもらえる存在になれるので、
このスキルを身につけて損はないはずです。

最初からカンペキを目指すと難しいですが、
今日からは「まずは聞く」を徹底してみてはどうでしょうか。

誰かの相談に乗るときは、
今回の話を思い出していただけると嬉しいです。

今回はこれで終わりにします。
では、また。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代会社員。人事歴10年。自分磨きアドバイザーやってます。
これまでの人事経験をもとに、自分と向き合うことを大切さを発信。
面談・面接実績は3000件以上。
自分磨きや転職に関する記事を週2回更新しています。
Kindle本を出版し4カテゴリで1位を獲得。よければぜひ読んでください。

コメント

コメントする

目次