生理的にムリな人が職場に…、なぜ受け入れられないのか

あなたはこれまでに、会った途端に

この人ムリ!

と思った経験、ありませんか。

いわゆる「生理的にムリ」というやつです。

経験したことはあっても、
なかなか理由を明確に言える人はいないのではないでしょうか。

今回は、なぜ生理的にムリだとと思うのか、
お伝えします。

このメカニズムを知っていると

「あの人いい人なのに、なんでムリって思っちゃうんだろう…」

などと落ち込むことがなくなりますので、
よければ読んでいってくださいね。

目次

生理的にムリ、は動物としての本能!?

嫌悪について研究をされてる方の話によると、

嫌悪感の根源にあるのは
「体内摂取の是非」を判断する動物としての本能。

つまり、

嫌悪は、体内に入れてはいけないと感じるものへの反応

なんだそうです。

本来は、
体内に入れると危険そうな食べ物や
不衛生なものが嫌悪の対象
なのですが、

人間の場合は生物的に進化していること、
文明の進化が加わったことによって
嫌悪の対象が人にも広がっていき

そばに居たくない

という感情になってきたのだそうです。

嫌悪感のこわいところ

嫌悪感って、本当に怖いんです。

何か怖いのかというと、

嫌悪感をもたれると
接触そのものを避けられてしまう
ので
取り返しがつかなくなることがあるんです。

人間は、
怒りを感じる相手には応戦しようとしても、
嫌悪する相手には近づかずに遠ざかります。

汚染を予防するメカニズムなので、
人に避けられないためにも
嫌悪感をもたれないように注意をする必要があります。

例えば、
「怒っている人」は嫌悪の対象と捉えられるので
むやみに怒らないようにしたほうがいいでしょう。

相手にキツくあたっている人をみて、
あなたはどんな気持ちになりますか。

できれば関わりたくない

と思うのではないでしょうか。

もともとは、
体内が汚染されるという恐れが
嫌悪感に繋がりますが、

心理的に汚染されるという恐れがあると
嫌悪感につながります。

怒っている人をみているだけで
生命の危険がないのは分かっていても、
気分的に受け入れられずにその人を嫌悪したり、
服や持ち物にも触れたくなくなります。

こう考えると、嫌悪感って怖いですよね。

生理的にムリな人はどんな人か

では、具体的にどのような人が
「生理的にムリ」かというと、
真っ先に出てくるのが

不潔な人

です。

嫌悪の根源でもある食の安全に関わると言われています。

このように嫌悪の対象になるのって、
身体の衛生に関することが一番多いんです。

他には価値観や道徳観、が対象になります。

ただ、価値観や道徳観は個人差がありますし
文化の違いなども関わってくるので、
相手がどのようなことを嫌悪するのかを知る必要があります。

例えば日本人だと、
「不道徳であること」ってすごく嫌われるんです。

アメリカだと人種差別のような
「人権侵害」への嫌悪感がとても強いと言われています。

確かに言われてみると、
日本だと親を尊重しないことが不道徳と言われますが、
アメリカではそうは見られないそうです。

親として、ではなくて1人の人間として尊重する、という
考え方の方が近いのかもしれません。

まとめ

いかがですか。

今回は、生理的にムリだと感じる理由について
お伝えしてきました。

嫌悪感は、対人関係にも社会生活に影響があるので
普段から気をつけておきたいものだと私は思います。

一度嫌悪されてしまうと、相手が遠ざかってしまうので
再度人間関係を築くのってとても難しくなってしまいます。

ただ、

嫌悪感は、未知への恐れでもあります。

分からないこと、理解できないことを
嫌だと感じてしまうこと、ありますよね。

そう考えると、
相手から嫌悪感を持たれないのはもちろんですが、
自分が「わからないもの」に対して嫌悪感をもって
早々に遠ざかってしまうのはもったいないのかも
しれません。

嫌悪感のメカニズムを知ることで、
少しでも生理的にムリという理由を紐解き、
コントロールできるようになればいいですよね。

今回の話が、何かの参考になれば嬉しいです。

今回はこれで終わりにします。
ではまた。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代会社員。人事歴10年。自分磨きアドバイザーやってます。
これまでの人事経験をもとに、自分と向き合うことを大切さを発信。
面談・面接実績は3000件以上。
自分磨きや転職に関する記事を週2回更新しています。
Kindle本を出版し4カテゴリで1位を獲得。よければぜひ読んでください。

コメント

コメントする

目次