あなたは、今後の自分のキャリアを考えていますか。
特に、重要なターニングポイントと言われる
20代後半から30代の方は、
ドキッとされたのではないでしょうか。
幹部候補に選抜される年代の人は特に、
これから先どんなキャリアを描きたいのかを
考えるタイミングだと思います。
しかし、一方で
- 自分のキャリアに興味はない
- 今は忙しくて将来のことを考えている余裕がない
という人もいるでしょう。
今回は、あなた自身のキャリアについて、
改めて考える機会をもってもらいたくて
この記事を書いています。
「あの時、真剣に考えておけばよかった」
そう思わないためにも、この記事を
最後まで読んでいただけると嬉しいです。
今すぐ、選択の幅を広げよう
どんな会社でも同じ部署で3年経てば、
一通りの業務がこなせ、仕事の全体像が見ええるようになりなす。
その結果、
よく言えば仕事に余裕が生まれ、
悪く言えば仕事がマンネリ化します。
この時に出てくる余力の使い方で、
キャリア選択の幅が広がるか、停滞するかが決まります。
例えば、
新卒で大企業に就職し、日々同じ仕事を繰りかえすAさん
中小企業を経て大手に転職し、自己啓発に余念がないBさん
どちらがキャリアの選択肢が増えると思いますか。
言うまでもなくBさんです。
もしかしたら、新卒の頃はAさんの方が
優秀だったかもしれません。
ですが、ずっと同じ仕事をし続け
マンネリ化した状態から抜け出さずに働き続けている間に、
Bさんという、自分で学び続ける人に追い抜かされ、
Bさんの方が先に役職につくことになりました。
Bさんは今後語学が必要になると考え、
ずっと学び続けていました。
「うちは海外展開しないから、語学を磨いても活用できない」
と言われても勉強を続けた結果、
数年後に、海外のとある会社と提携することとなり、
Bさんはそのプロジェクトリーダーに抜擢されたんです。
2人とも、勤務時間はほぼ同じ。
違っていたのは、仕事への取り組み姿勢と
自分の使える時間の活用方法でした。
もし、将来的にキャリアアップしたいと思うのであれば、
休日の短時間からでもいいので、何か新しいことを
はじめてみてはどうでしょうか。
自分が何も変わらず同じ日々を過ごすのか、
変化へのアンテナを張って、
自分なりにスキルを磨いておくかで、
数年後のキャリアが変わってきます。
一番のリスクになるのは「現状維持」
あなたはこんな言い訳をしていませんか。
- 今は忙しくてそれどころではない
- 今の私には必要ない
実際にものすごく忙しい人だって
大勢いらっしゃることでしょう。
ですが、私がこれまで出会ってきた人の中で、
本当に忙しい人は上記のような言葉は使いませんでした。
あなたの大切な時間のなので、
「全力で今を楽しみたい」
というのであれば楽しむ時間に当てるのもいいでしょう。
もちろん、
今の仕事を淡々とこなす働き方を選択しても構いません。
ですが、忙しくてできない、という言い訳を
し続けるような生き方にはリスクが伴う
ことも知る必要があります。
例えば、会社が早期退職者を募る場合、
会社は事前に「必要な人」と「不要な人」を選定します。
まず「不要な人」と言われるのは、
誰でもできる仕事しかできない人です。
なぜなら、誰でもできる仕事は、
より低コストな人に依頼すればいいですし、
場合によってはシステムに置き換えられるからです。
日本企業の管理部門そのものも
90年代半ば以降にスリム化されましたが、
その際に退職を迫られたのは
ルーティン業務をしていた人たちでした。
今ある仕事を淡々とこなす人たち。
この人たちは、今後の会社にとって
不要な人と判断される可能性があることも
考えた上で、働く必要が出てきそうです。
備えあれば憂いなし、の気持ちでいよう
生涯現役が現実になりつつある今、
人生で最も長い時間を費やすのが「仕事」となるかもしれません。
約50年もの間、言われたことだけを淡々とこなすのは
きっと途中で気疲れしてしまいます。
また、「仕事に振り回される人生はイヤだ」という声も耳にします。
(個人的には私もこの声に共感です。)
であれば、事前に選択肢を広げておいて、
その時に応じてやりたいことを選べる方が楽しいと思いませんか。
今からスキルを磨き、あなた自身がキャリアを選べるよう
準備しておくことをオススメします。
今ではこんなに便利なものもあります。
忙しいくても、通勤時間や休憩時間などのスキマ時間で
学習を進めることができますし、映像も見やすいので
わかりやすく、飽きにくいのがありがたいところ。
他にも、ビジネス系やIT系の資格取得も目指せるので
興味があることをオンラインで少しずつ学んでみるのも
いいかもしれません。
今すぐ自分の今後を決める必要はありませんが、
ここから将来に向けての準備をするかしないかが、
今後も成長する人、伸び悩む人の分かれ道となります。
数十年を過ごすことになる「仕事の時間」を
単なる作業として受け身で流すか、
主体的に取り組み自分のスキルを磨く努力をするかは、
きっとあなたの人生の充実度に大きく影響してきますよ。
まとめ
いかがですか。
仕事に慣れてくると余裕ができて、
- 決められたことだけを淡々とこなし、楽をする人
- 自分で課題をみつけたり、新しい目標を立てて努力をする人
が出てきます。
余裕ができるのは良いことです。
でも大事なのは余裕ができて生まれた時間をどう活用できるかです。
時間を活用する/しないの差が
5年後、10年後のキャリアを決めます
今は働き方自体が多様化しているので、
今の職場、働き方に囚われる必要はありません。
あなたの人生をより楽しく、豊かにするために
あなたが自身がキャリアを選べるように
考える機会となれば嬉しいです。
今回はこれで終わりにします。
ではまた。
コメント