【私とSNS】SNSとの上手な付き合い方

SNSは、今や私たちの日常に入り込み、

日々遥かな量の情報が行き来しています。

気付いたらとあっという間に時間が過ぎてしまった!

そんな経験はありませんか。

私は発信者としても、
受信者としてもこんな経験をしてきました。

内容を考えすぎて1ツイートができない…。
時間があったはずなのに気づけば日付が変わってた…。

このように、うまくいかなかった経験がたくさんあります。

今回は、そんな私が色々と試行錯誤した結果、
SNSと上手く付き合えるようになったコツを紹介します。

発信者としての視点と、
受信者としての視点でお伝えするので
SNSとの付き合い方に迷われている方は
読んでいってくださいね。

目次

1.SNSとは

まずは簡単にSNSについて触れておきます。

知ってるよ、という方は次の項目から読んでください。

SNSとは、
ソーシャル・ネットワーキング・サービス
の略称です。

ソーシャル(社会的な)
ネットワーキング(結びつきの場所)

を提供するサービスのことですね。

同じ趣味嗜好をもつ人とのコミュニケーションの場
として利用する人もいれば、
企業が広告活動の一環として利用したりしています

2.SNSで時間を使ってしまう理由

SNSに費やす時間は、
自分が思っている以上に無駄が多い

と言われています。

あなたは自分がどれだけSNSに
時間を費やしているかをご存知ですか。

仕事の合間に、勉強の息抜きに、寝る前に少しだけ…

とSNSをのぞいたつもりが、
気づけば熱中してしまっている。

こんな日々を過ごしていませんか。

こうなってしまうのは無理もありません。

優秀なアメリカや中国の企業が、
人が夢中になるため必要なものを詰め込んでいるのです。

意識をしないと、
予想以上に時間を費やしてしまった、
となるのは当たり前ですね。

だからこそ、
一日の中で自分がSNSに費やす時間がどれほどか、
意識することがスタート
になります。

3.SNSとの上手な付き合い方【発信者編】

ここからは、自分が発信者として、
意識して効果があったな方法を紹介します。

(1) 他者の反応を気にしすぎない

各SNSでは、「いいね」や「シェア」、
あるいは「スキ」など、
見てくれる人からの反応がわかる機能がついています。

自分の好きなことを発信する場として始めたはずが、
いつのまにか人からの反応を
もらうための発信になっていませんか

人から反応をもらえることは素直に嬉しいことです。

しかし、人の評価ばかり気にしていては
息苦しくなってしまいます。

いつでも「自分らしさ」を忘れずにいることで、
きっと心からSNSを楽しめるはずです。

とある方のセミナーで

「誰もあなたの発信した内容を見てないし覚えてないよ」

という言葉を耳にしました。

衝撃と同時に、言われてみたら確かにそうだよな、
と納得したのを覚えています。

この言葉を聞いてから、これまでよりも発信する気持ちが楽になって、
SNSで情報発信し続けることが出来るようになりました!

よほどのインフルエンサーでない限り、
そもそも見られない、と気楽に発信をする位がいいかも知れません。

(2) 弱音や愚痴はノートに書き出す

辛いことや悲しいことがあったとき、
ポロッとSNS上に弱音や愚痴を吐いてしまう方、いませんか。

いつも元気な自分を見せたいのに…と悩まれる方は、
紙に自分の素直な気持ちを書きだすのがオススメです。

不安な時は、人に強く当たってしまいがちです

自分の素直な気持ち書きだすことで、
誰にも気付かれずにストレス発散することができます。

もし発信したいという思いが強くなったら、
一日おいて、翌日の朝、改めて内容を確認してみてください。

より良い内容で発信しようと思えるはずです。

4.SNSとの上手な付き合い方【受信者編】

ここからは、自分が受信者として、意識して効果があったなと感じた方法を紹介します。

(1) 時間を決める

一日の時間を有効に使うために、
SNSに触れる時間を決めましょう。

例えば、

・通勤時間の20分
・お昼休みの15分
・夕食後30分

など一日の中でSNSに費やす時間を決めましょう。

スマートフォンのタイマー機能を使って、
時間を意識するのがオススメです。

(2) 情報に惑わされない

SNSは常に人と繋がっている実感ができ、
情報を共有できる嬉しさがあります。

しかし一方では、
誹謗中傷や不要な情報などが紛れているのも事実です。

実際、ネガティブな内容のものも含まれていますね。

情報に惑わされて気分が落ち込んだりしないように、
情報の要・不要や信憑性をしっかりと自分で判断し、
情報に振り回されないようにしましょう。

(3) SNSと距離をおく

(1)と重なる部分がありますが、
スマートフォンから距離をおくのもオススメです。

ゆっくりと音楽を聴きながらコーヒーを飲んだり、
本を読んだり、メディアから離れる時間を
意識的にとってみてください。

気分がリフレッシュされたり、
新たな気付き、発見があったりするかもしれません。

5.まとめ

いかがですか。

SNSは私たちの生活の一部でとても便利なツールです。

ただしその分、時間も消費してしまいがちです。

そんなときは、SNSでどの程度
時間を使っているかを意識してみてください。

そして、自分に合ったSNSとの付き合い方を
見つけることをオススメします。

人を笑顔にする、見ていて笑顔になる、
そんな笑顔あふれるコミュニケーションツールとして
SNSを使えるようになりたいですね。

今回は、これで終わりにします。
ではまた。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代会社員。人事歴10年。自分磨きアドバイザーやってます。
これまでの人事経験をもとに、自分と向き合うことを大切さを発信。
面談・面接実績は3000件以上。
自分磨きや転職に関する記事を週2回更新しています。
Kindle本を出版し4カテゴリで1位を獲得。よければぜひ読んでください。

コメント

コメントする

目次